消費者金融への過払い金請求方法

消費者金融への過払い金請求の手順を教えて!

過払い金が生じていても、消費者金融側から、「ご連絡ください」などの案内が来ることはほとんどありません。ですから、「過払いがあるかも?」が疑われる時は、まず、消費者金融に「取引履歴」を請求することが第一歩となります。

取引履歴は、過去、消費者金融から借入を開始した時から現在までの、借入と返済、金利の全ての記録を印刷したもので、情報開示請求をされたら、消費者金融側に拒否する権利はありません。取り寄せには、文書での請求が必要となるため、来店して必要書類に署名捺印するか、請求書式を郵送してもらっての請求となります。

取引履歴が届いたら、その資料を基に、利息の引き直し計算を行います。これは、あなたが払った利息(取引履歴の金利)と、正規の利息(法定利息)の差額を計算する作業で、地道ではありますが、紙と電卓があれば誰でもできます。無料のパソコンソフトも配布されていますし、この段階から、司法書士や行政書士に依頼することもできます。

利息の引き直し計算で出た額と、あなたの払った金額との差額が、消費者金融に対する過払い金となります。次に、内容証明郵便で、消費者金融に過払い金の返還請求書を送付します。書式の見本はネット検索すると多数公開されています。それらを参考に作成して、配達証明もつけて送付しましょう。

内容証明郵便が到着して、消費者金融から返還に応じてくれる連絡が来れば、ラッキーです。応じてくれなかったり、無視された時は、電話などで確認のため連絡します。そこで、交渉となり、減額請求がなされることもあります。和解が確定した時は、お金の返還と引き換えに、和解契約書などを作成して、過払い金の返還請求は終わります。

交渉が決裂したり、相手が高飛車な態度で、交渉にも応じないような時は、訴訟を提起をして請求することになります。金額にもよりますが、一般に、少額訴訟がよく利用されているようです。これは、1回の口頭弁論だけで、判決が出る裁判手続きで、訴状も作りやすく、弁護士に依頼しなくても自分で行うことができる裁判です。内容が難しい時は、司法書士などに相談して進めていくことになります。

あなたの過払いが認められ、消費者金融側に支払のめいれがされる判決が出ると、消費者金融はほとんどのけーすで自発的に返還金を振り込んでくるようです。もし、支払がなされないような場合は、強制執行といって、消費者金融の口座や財産を差し押さえて回収することになります。